スポンサーリンク

【狩猟アクション】モンスターハンターライズ【レビュー】

モンハンライズ アイキャッチ モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズゲームレビュー

大人気狩猟アクションゲーム、
モンスターハンターライズのレビューです。

たくさんのシリーズが出ていますが、ほとんどプレイしています。

私は、このモンスターハンターライズを、
シリーズ中でも一番長い時間プレイしているのではないでしょうか。

その魅力とゲーム内容について、解説していきます。

この記事は、Nintendo Switch版を元に作成しています。

スポンサーリンク

基本情報

販売メーカーカプコン
ジャンル狩猟アクション
対応機種Nintendo Switch
Microsoft Windows
発売日Switch 2021年3月26日
Windows 2021年12月16日
価格通常版 3,990円(税込み)
デラックスエディション 4,990円(税込み)
その他
スポンサーリンク

モンハンシリーズとは

ジャンルが狩猟アクションとなっていますが、
大型モンスターを倒していく、アクションゲームです。

大型モンスターを倒すことを「狩り」と呼ぶため、
狩猟アクション」というジャンル名称になっています。

基本は、武器屋や道具屋のある拠点から、
大型モンスターの住むマップに出向き、狩りをするのが基本的な流れです。

大型モンスターはとてつもなく強い

大型モンスターは非常に強く、
適当な操作で勝てるような相手ではありません。

自分の強さにもよりますが、大体2~3発食らうとやられてしまいます

ゲームの基本ルールは、3回やられると失敗となります。

戦闘の基本は、ヒットアンドアウェイになっており、
俗に言う無双系のように、敵をなぎ倒していくことはほぼ不可能です。

敵の動きをよく見てスキを見つけ、攻撃するのがこのゲームの醍醐味です。

レベルは存在しない

画像はサンブレイク導入済みのものです。

RPGではないので、レベルや経験値というものは存在しません。

経験値のようなもので上がっていくハンターランクがありますが、
こちらは高難易度のクエストに参加する資格を表すランクとなっています。

強くなるには、武器や防具を強化するしかなく、
拠点の店でも武器は売っていません。

武器や防具は、大型モンスターを倒して入手できる素材を使い、
生産したり強化をしていくことになります。


強いモンスター素材からは強い武器が作れるようになっており、
同じ敵と戦っているだけでは、いつまで経っても強くはなれません。

豊富な武器種

モンハンは武器の種類が豊富で、ライズでは全部で14種類の武器があります。

大別すると、
近接攻撃の剣士遠距離攻撃のガンナーに分かれています。

剣士とガンナーでも操作は大幅に変わりますが、
同じ近接武器でも、種類が変われば操作は大幅に変わり
完全に覚え直す必要がある難易度になっています。

武器が変われば、同じモンスターでも戦い方が変わるので、
全く別のゲームのような楽しみ方をできるのもモンハンの特徴です。

無限の装備構成

モンハンにはスキルがあり、スキルを組み合わせによって、
狩りが非常に楽になったり、全く違った戦い方をできるようになります。

これが私を惹き付ける最大の魅力であり、
全シリーズをプレイし続けている理由でもあります。

スキルシステムは結構複雑で、全く気にせずプレイしている方もいますが、
正直なところ、モンハンの楽しさ半分知らずにやっているようなものです。
(すみません…お口が過ぎました…)

ネット上には、最強装備なんて装備構成がゴロゴロしていますが、
攻撃スキルをごっそり積んでいるだけで、
防御面をほぼ無視しており、使いにくいことが多いです。

自分でスキルを組めるようになると、楽しさが倍増します。

理解するのに結構な勉強が必要になりますが、
分かってくるとめちゃめちゃ楽しいので、ぜひ覚えてほしいところです。

スポンサーリンク

モンスターハンターライズの特徴

ここからは、モンハンライズの特徴を紹介します。

エリア切り替えがない

モンハンワールドより前は、狩りをする一枚のマップのなかで、
10個ほどのエリアに分かれており、移動ごとにロードを挟んでいました。

ライズでも、このマップ内のエリアがなくなり、
マップ全域が一枚のエリアとして、縦横無尽に移動できるようになっています。

それにより、戦略の幅が広がり、
山を超えてモンスターを追う、なんてこともできるようになっています。

ジャンプもできる翔蟲(かけりむし)

ライズから登場したのが翔蟲(かけりむし)です。

今作のハンターは、この翔蟲を2匹常備しており、
この翔蟲を消費して、素早く移動したりジャンプすることができます。

クールタイムがあるので、連続では使えませんが、
使用回数は無限になっています。

マップ移動が自由になったこともあり、
まさにマップの空間を駆け回ることができます。

モンハンワールドではできなかった、
山を飛び越えたり、渓谷を飛んで渡ったりすることが可能です。

戦闘中は、この翔蟲を使って、
強力な鉄蟲糸技(てっちゅうしぎ)を繰り出すことができます。

今までは、一部の武器しかジャンプできなかったり、
移動が徒歩しかなかったりだったので、大革命のシステムですね。

オトモガルクの追加

ライズから追加された新しいオトモで、
見た目は犬のような狼のような生き物です。

今作では、このオトモガルクを連れて行くと、
背中に乗ってマップを駆け回ることができます。

移動速度もとてつもなく早く、あっという間にマップを一周できます。
しかもスタミナなどの消費はなく、無限に走り放題です。

徒歩しか移動手段の無かったモンハンの大革命その2ですね。

ガルクに乗ったまま、採取などもできるため、
狩りにぜひ連れていきたいオトモです。

スポンサーリンク

プレイレビュー(悪い点重視)

モンハンが好きだからこそ、悪い部分を重点的に挙げています。

完全初心者には難易度が高い

ライズから始める完全初心者の方には、相当な難易度の高さだと思います。

これは、敵の強さではなく、覚えることが多すぎるからです。
さらに説明書はネット上にしかなく、かなり不十分な説明となっています。

全シリーズプレイしている私が見ても、
なんかずいぶん足りないような…」と思うほどです。

武器の操作もかなり不十分ですが、
ゲーム内のスキルなども、完全に説明不足です。

攻略サイトや検証動画を見ないと、理解できない内容がほとんどなので、
完全初心者の方は、注意が必要です。

敵の強さは、シリーズを重ねるごとに弱くなっていますが、
このあたりは、完全初心者に合わせてなのかなぁと感じています。

ボリューム不足

モンハンシリーズは、ストーリーを楽しむようなゲーム性ではないので、
クリア時間のボリューム不足ではありません。

クリア後がスタートのゲームなのですが、
クリア後のやりこみ要素が少なすぎと感じました。

全武器作成は、やりこみ要素だと思いますが、
これは私のような物好きがやることで、一般的ではありません。

それを除くと、
スキルがランダムでつく護石ガチャを余った素材で回す
ことくらいしかありません。

毎週追加されるイベントクエストも、
既存モンスターの体力や攻撃力を上げただけ…

これでは、普通の人は飽きると思います。

スポンサーリンク

敷居の高いアクションゲーム

大人気シリーズのモンスターハンターですが、
ヒットしているのが不思議なほど、敷居の高いゲームだと思います。

自キャラより圧倒的に強い敵を倒し、強くなっていくゲームですが、
難解な操作や不足しすぎている説明など、問題点はあると思います。

深く理解したければ、攻略サイトや動画が必須となっています。

理解できてくると、敵を倒すことに目的が生まれ、
スキルを組み合わせるなど、深く楽しむことが出来るゲームです。

ゲーム自体は、不親切な設計ではありますが、
ハマれば長期間遊べるゲームとなっていますので、
機会があればプレイしてみてくださいね。

追加コンテンツMHR:サンブレイク」のレビューはこちら