スポンサーリンク

【狂化入門装備紹介】狂化・奮闘・業鎧 双剣の基礎知識【サンブレイク】

モンハンライズサンブレイク 狂化双剣の使い方 MHRサンブレイク
MHRサンブレイク

モンスターハンターライズ:サンブレイク
マスターランクの装備紹介です。

減り続ける体力が尽きない限り無敵の狂化を利用した双剣の基礎知識をまとめました。
スキルの基礎知識やお団子の選び方に加えて、入門向けの装備も紹介しています。
狂化2の付いた護石は入手難度が高いので、入手できるまでの代替装備としても使えます。

スポンサーリンク

主要スキルの基礎知識

狂化双剣は基本的に属性値を大きく上昇させて戦います。
最優先スキルは、属性値を強化するスキルとなり、スキル「攻撃」の優先度はかなり低いです。

狂化

疾替えの書【蒼】に切り替えると、体力が全て赤ゲージになり徐々に減少する
疾替えの書【蒼】の間は、敵からのダメージを一切受け付けない

  • 被ダメに比例して赤ゲージの減少速度が早くなり、ゲージが無くなると力尽きる
  • 被弾で上がった体力減少速度は、疾替えの書を切り替えることでリセットされる
  • 狂化Lv2にしても効果は変わらないが、Lv2の方が体力減少速度が緩やかになる
  • 状態異常や毒などのスリップダメージは、無効化出来ない

奮闘

体力の赤ゲージが長いほど、会心率と属性攻撃力が上昇する。

疾替えの書【蒼】で体力が全て赤ゲージになる狂化と相性バツグン
赤ゲージが総HPの60%以上あると最大効果が得られる。
スタミナ減少無効が双剣と非常に相性が良いので、奮闘Lv3で60%以上を維持したい。

赤ゲージが総HPの6割以上赤ゲージが総HPの6割以下
奮闘Lv1属性値と会心率+10%属性値と会心率+5%
奮闘Lv2属性値と会心率+15%属性値と会心率+10%
奮闘Lv3属性値と会心率+20%
スタミナ減少無効
属性値+15%
会心率+10%

業鎧【修羅】

防御性能が下がる代わりに、攻撃性能が上がる。
疾替えの書【朱】では攻撃力が上昇し、防御力が低下。
疾替えの書【蒼】では属性攻撃力が上昇し、全属性耐性値が低下。

狂化発動中は敵からのダメージを受けないため、ほぼノーリスクで発動可能
減少速度リセットで疾替えの書を切り替えるときは、
体力と防御が大きく下がった状態になるので細心の注意が必要。

疾替えの書【朱】疾替えの書【蒼】
業鎧【修羅】Lv1攻撃力+15
防御力-50
属性値+5%
全属性耐性値-10
業鎧【修羅】Lv2攻撃力+25
防御力-75
属性値+10%
全属性耐性値-25
業鎧【修羅】Lv3攻撃力+35
防御力-100
属性値+20%
全属性耐性値-50

狂竜症【蝕】

狂竜症に感染するが様々なメリットがある強スキルですが、
狂化と併用すると、激しく赤ゲージ減少していくので慣れるまではオススメできません。

ケイオス/ネフィリム一式の腕と脚に狂化とセットで付いているため、
傀異錬成で狂竜症【蝕】だけを消してしまうのを強くオススメします。

スポンサーリンク

体力サポートスキル

鋼殻の恩恵Lv3

永続的に体力が継続回復するスキル。
鋼殻の恩恵Lv3以上でないと効果を発揮しないので、Lv3で採用したい。

驚異的な回復力ではないが、狂化の体力減少のサポートに最適

体力回復量UP

体力を回復したときの回復量が増えるスキル。
様々な体力回復方法に効果がある。


体力が減り続ける狂化では回復は非常に重要。
前述の鋼殻の恩恵にも適応されるが、回復量の増加は気持ち程度となっている。
アイテムやおだんごなどをうまく使えば、それほど重要なスキルではない

血氣

破壊した部位に攻撃すると体力が回復するスキル。

部位破壊さえできれば、体力的にとても安定するスキル。
体力回復量UPの効果も乗るので、併用がオススメ。

スポンサーリンク

体力サポートアイテム

活力剤

体力の自然回復力を高める薬。効果時間は5分間。

鋼殻の恩恵Lv3の体力自動回復効果が上がる。
こんがり魚の方が強力だが、効果時間が90秒とかなり短い。

癒やしのヨツバ鳥

オトモアイルーの秘伝サポート行動。
一定時間、超強力な体力自動回復効果を得られる。

発動している最中は、まさに無敵となれるほど強力。

スポンサーリンク

オススメのおだんご

超回復力Lv4(飛び串上段)

常時体力を回復し続ける効果。
Lv4(飛び串上段)以外だと、条件付き回復となるので全く意味がない
おだんご券を使っても、最大発動確率は80%となる。

レベルおだんご発動率
(おだんご券使用時)
回復量
Lv480%常時体力継続回復
Lv390%大型モンスターがいない時
体力継続回復
Lv2100%大型モンスターがいない時
体力継続回復(少量)
Lv1100%大型モンスターがいない時
体力継続回復(微量)

医療術Lv3(飛び串中段)

回復行動の回復量を高める効果。
こちらを発動しておけば、スキルの体力回復量UPは不要かもしれない。
実際に私もメイン装備には、体力回復量UPを採用していない。

レベルおだんご発動率
(おだんご券使用時)
回復量
Lv4100%1.3倍
Lv3100%1.25倍
Lv2100%1.2倍
Lv1100%1.1倍

疾替え術Lv1(飛び串下段)

疾替えをしたときに、体力が10回復する。
おまけ程度なので、クエストによっては「弱いの来い」などもオススメ。

レベルおだんご発動率
(おだんご券使用時)
回復量(回復発動率)
Lv470%30(70%)
Lv380%20(80%)
Lv290%15(90%)
Lv1100%10(100%)
スポンサーリンク

入れ替え技

鬼人化

鬼人化【獣】との入れ替え技。
スタミナを徐々に減少する代わりに、属性値の大幅UPなど様々な効果が得られる。

狂化双剣は、属性値を大幅に上げるビルドなので、鬼人化【獣】は不要。
戦闘中は常に鬼人化して戦うのを心がけよう。

螺旋斬

翔蟲を1匹使い、斜め上方飛び上がり攻撃する技。
弱点部位(肉質45以上)に当たると、体を回転させ追撃を行う。

このビルドのメインとなる技で、弱点部位に当てると大ダメージを与えられる。
肉質は、怒りや部位破壊で変化するため、色々試して少しずつ覚えていくのがオススメ。
外してぶっ飛んでいくハンターの姿は、ちょっとマヌケで恥ずかしい…
空中で螺旋斬を出すと、前方斜め下に向かって急降下する。

スポンサーリンク

狂化双剣の戦い方

  1. 戦闘開始前に各種強化薬と活力剤を使用する。
  2. 疾替えの書【蒼】に切り替え、鬼人化する。
  3. 隙を見て螺旋斬を叩き込む。
  4. 被弾したら、疾替えをして赤ゲージ減少速度をリセット
  5. 2へ戻る
スポンサーリンク

狂化双剣入門装備

装備解説

  • 狂化双剣のお試し用の装備ビルド
  • 狂化をはじめ、奮闘・業鎧を採用している
  • 減り続ける体力をサポートするスキルも採用
  • お試し装備のため、ダメージや快適スキルは控えめ
発動スキル
攻撃スキル氷属性攻撃強化Lv5 弱点特効Lv3 破壊王Lv3
業鎧【修羅】Lv3 奮闘Lv3 渾身Lv2 攻撃Lv2
超会心Lv2 会心撃【属性】Lv2 弱点特効【属性】Lv2
連撃Lv2 血氣覚醒Lv2 
快適スキル気絶耐性Lv3 鋼殻の恩恵Lv3 翔蟲使いLv3
顕如盤石Lv3 業物Lv2 狂化Lv2 血氣Lv1
疾之息吹Lv1 風纏Lv1 緩衝Lv1
おまけスキル弾丸節約Lv2 回復速度Lv2 災禍転福Lv1

装備構成詳細

装備と装飾品

武器名装飾品百竜装飾品
属性値の高い双剣属痛竜珠
防具名武器・防具スキルスロット装飾品
ケイオスヘルム
ネフィリムヘルム
奮闘Lv1
見切りLv2
弱点特効【属性】Lv1
4-2-0治癒珠Ⅱ
治癒珠
ケイオスメイル
ネフィリムメイル
奮闘Lv1
見切りLv2
超会心Lv2
3-1-0属性珠Ⅲ
鋼殻珠
ケイオスアーム
ネフィリムアーム
狂化Lv1
狂竜症【蝕】Lv1消す
逆恨みLv3
3-0-0連撃珠
ケイオスフォールド
ネフィリム
フォールド
奮闘Lv1
見切りLv2
逆恨みLv2
3-1-1血氣珠
鋼殻珠×2
ケイオスグリーヴ
ネフィリム
グリーヴ
狂化Lv1
狂竜症【蝕】Lv1消す
災禍転福Lv3
3-0-0属性珠Ⅱ
護石業鎧【修羅】Lv3自由
男性キャラはケイオス・女性キャラはネフィリム

傀異錬成

腕と脚の狂竜症【蝕】を傀異錬成で消すのがオススメ
スロット特化型で傀異錬成すると、必ず一つスキルが消える。
傀異錬成で業鎧【修羅】が付けば、護石レベルを下げられる。

他の防具で、翔蟲使い風纏をつけられると、螺旋斬の使用回数を増やせる。
お試し体験装備なので、あまりこだわらない方がいいでしょう。

必要装飾品
スロットサイズ装飾品名
百竜スロット属痛竜珠
4スロット治癒珠Ⅱ
3スロット属性珠Ⅲ 血氣珠
2スロット属性珠Ⅱ 治癒珠 連撃珠
1スロット鋼殻珠×3

入れ替え技

赤字の入れ替え技は、この装備ビルドで重要な技です。
その他の入れ替え技は自由に設定可能です。

入れ替え技名
1鬼人空舞
2鬼神化
3スライド斬り連携
4螺旋斬
5鉄蟲研糸