モンスターハンターライズ:サンブレイク
マスターランクの装備ビルドのご紹介です。
貫通電撃弾を移動射撃・歩きリロード可能なヘビィボウガン
神放・雷禍壊劫の装備構成一覧です。
神放・雷禍壊劫の基本情報
貫通電撃弾の発射タイプ
装填数 | 移動射撃 | 移動リロード |
---|---|---|
5発 | ○ | ○ |
貫通電撃弾の快適射撃必要スキル
項目名 | 必要補正スキル |
---|---|
ブレ | ブレ抑制Lv1 |
反動 | 不要 |
リロード | 装填速度Lv2 |
装填数 | 装填拡張Lv2 |
Ver16対応 プライマル装備使用 シールド型
装備解説
- 原初メルゼナのプライマル装備を採用
- 血氣覚醒Lv3で攻防一体(部位破壊後が本領発揮)
- 煽衛Lv3(タゲ時のみガード性能Lv5相当)・ガード強化Lv2
- 貫通電撃弾の射撃を最適化
- 闘技場での戦闘が増えることを考慮して供応なし
発動スキル
攻撃スキル | 雷属性攻撃強化Lv5 弱点特効Lv3 会心撃【属性】Lv3 破壊王Lv3 弱点特効【属性】Lv3 血氣覚醒Lv3 狂竜症【蝕】Lv1 連撃Lv1 |
ボウガンスキル | 弾丸節約Lv3 装填速度Lv2 反動軽減Lv1 ブレ抑制Lv3 チューンアップLv1 |
快適スキル | 気絶耐性Lv3 煽衛Lv3 ガード強化Lv2 血氣Lv2 疾之息吹Lv1 狂竜症【翔】Lv1 緩衝Lv1 |
おまけスキル | 逆恨みLv2 超会心Lv2 |
マルチプレイで竜撃弾・拡散弾を使用する場合は、緩衝を付けましょう。
緩衝をつけることで仲間を吹き飛ばす効果を無効化出来ます。
仲間を吹き飛ばすことで、討伐時間が長引いたり事故の原因となる可能性があります。
装備構成詳細
装備と装飾品
武器名 | 強化パーツ | 装飾品 | 百竜装飾品 |
---|---|---|---|
神放・雷禍壊刧 | シールド | 血氣珠Ⅱ | 属痛竜珠 |
防具名 | 武器・防具スキル | スロット | 装飾品 |
---|---|---|---|
冥淵纏鎧イレケラト | 弱点特効Lv1 逆恨みLv2 | 4-2-0 | 雷光珠Ⅳ 雷光珠 |
プライマルメイル | 血氣覚醒Lv1 連撃Lv1 | 4-4-2 | 強壁珠Ⅱ 煽衛珠Ⅱ 煽衛珠 |
プライマルアーム | 血氣覚醒Lv1 超会心Lv1 | 4-4-2 | 耐絶珠Ⅲ 属会珠Ⅱ 属会珠 |
ヴァチスコイル プラグマコイル | 狂竜症【翔】Lv1 狂竜症【蝕】Lv1 弱点特効Lv2 | 4-2-0 | 属撃珠Ⅱ 属撃珠 |
プライマルグリーヴ | 血氣覚醒Lv1 超会心Lv1 破壊王Lv3 | 4-4-0 | 節弾珠Ⅱ 点射珠Ⅱ |
護石 | 装填速度Lv2 弾丸節約Lv2 | 3-3-1 | 巧緻珠 息吹珠 緩衝珠 |
必要装飾品
スロットサイズ | 装飾品名 |
---|---|
百竜スロット | 属痛竜珠 |
4スロット | 血氣珠Ⅱ 雷光珠Ⅳ 強壁珠Ⅱ 煽衛珠Ⅱ 耐絶珠Ⅲ 属会珠Ⅱ 属撃珠Ⅱ 節弾珠Ⅱ 点射珠Ⅲ |
3スロット | 巧緻珠 息吹珠 |
2スロット | 属会珠 属撃珠 煽衛珠 |
1スロット | 雷光珠 緩衝珠 |
マルチプレイで竜撃弾・拡散弾を使用する場合は、緩衝を付けましょう。
入れ替え技
管理人の普段使っている入れ替え技を掲載しています。
装備ビルドに大きな影響を与えるものは無く自由に設定できます。
枠 | 入れ替え技名 |
---|---|
1 | タックル |
2 | 機関・狙撃竜弾 |
3 | クラウチングショット |
4 | カウンターショット |
5 | 鉄蟲円糸【鈍】 |
Ver15対応 シールド バランス型
装備解説
- シールド性能を下げ、攻撃スキルを追加したバランス型
- ガード性能Lv3・ガード強化Lv1
- 貫通電撃弾の射撃を最適化
- 属性攻撃・快適スキルを多数採用
- 鋼殻の恩恵Lv3により体力回復が永続
発動スキル
攻撃スキル | 攻撃Lv7 雷属性攻撃強化Lv5 弱点特効Lv3 会心撃【属性】Lv3 弱点特効【属性】Lv3 連撃Lv3 狂竜症【蝕】Lv1 |
ボウガンスキル | 弾丸節約Lv3 装填速度Lv2 ブレ抑制Lv1 チューンアップLv1 |
快適スキル | ガード性能Lv3 気絶耐性Lv3 鋼殻の恩恵Lv3 ガード強化Lv1 供応Lv1 チューンアップLv1 疾之息吹Lv1 狂竜症【翔】Lv1 緩衝Lv1 |
おまけスキル | 業物Lv3 火属性攻撃強化Lv2 体術Lv2 火事場力Lv2 炎鱗の恩恵Lv2 |
マルチプレイで竜撃弾・拡散弾を使用する場合は、緩衝を付けましょう。
緩衝をつけることで仲間を吹き飛ばす効果を無効化出来ます。
仲間を吹き飛ばすことで、討伐時間が長引いたり事故の原因となる可能性があります。
装備構成詳細
装備と装飾品
武器名 | 強化パーツ | 装飾品 | 百竜装飾品 |
---|---|---|---|
神放・雷禍壊劫 | シールド | 息吹珠 | 属痛竜珠 |
防具名 | 武器・防具スキル | スロット | 装飾品 |
---|---|---|---|
エスピナZゲヒル | 攻撃Lv2 業物Lv1 弾丸節約Lv1 | 3-2-0 | 鉄壁珠Ⅱ 鉄壁珠 |
リバルクシャナイラム | 鋼殻の恩恵Lv2 攻撃Lv2 業物Lv2 弾丸節約Lv2 | 3-2-1 | 巧緻珠 強壁珠 点射珠 |
シルバーソルアーム | 弱点特効【属性】Lv1 会心撃【属性】Lv1 体術Lv2 | 4-1-1 | 雷光珠Ⅳ 雷光珠 鋼殻珠 |
ヴァチスコイル プラグマコイル | 狂竜症【翔】Lv1 狂竜症【蝕】Lv1 弱点特効Lv2 | 4-2-0 | 連撃珠Ⅱ 連撃珠 |
リバルカイザークイス | 炎鱗の恩恵Lv2 弱点特効Lv1 会心撃【属性】Lv2 火属性攻撃強化Lv2 | 4-1-1 | 耐絶珠Ⅲ 早填珠×2 |
護石 | 攻撃Lv3 火事場力Lv2 | 4-1-1 | 属撃珠Ⅱ 緩衝珠 供応珠 |
必要装飾品
スロットサイズ | 装飾品名 |
---|---|
百竜スロット | 属痛竜珠 |
4スロット | 雷光珠Ⅳ 連撃珠Ⅱ 耐絶珠Ⅲ 属撃珠Ⅱ |
3スロット | 息吹珠 巧緻珠 鉄壁珠Ⅱ |
2スロット | 鉄壁珠 強壁珠 連撃珠 |
1スロット | 鋼殻珠 点射珠 緩衝珠 供応珠 早填珠×2 |
マルチプレイで竜撃弾・拡散弾を使用する場合は、緩衝を付けましょう。
入れ替え技
管理人の普段使っている入れ替え技を掲載しています。
装備ビルドに大きな影響を与えるものは無く自由に設定できます。
枠 | 入れ替え技名 |
---|---|
1 | タックル |
2 | 機関・狙撃竜弾 |
3 | クラウチングショット |
4 | カウンターチャージャー |
5 | 鉄蟲円糸【鈍】 |
Ver15対応 シールド型
装備解説
- 貫通電撃弾の射撃を最適化
- 属性攻撃・快適スキルを多数採用
- シールドとスキルにより強固なガードが可能
- 鋼殻の恩恵Lv3により体力回復が永続
発動スキル
攻撃スキル | 雷属性攻撃強化Lv5 弱点特効Lv3 会心撃【属性】Lv3 弱点特効【属性】Lv3 連撃Lv3 攻撃Lv2 狂竜症【蝕】Lv1 |
ボウガンスキル | 弾丸節約Lv3 装填速度Lv2 ブレ抑制Lv1 チューンアップLv1 |
快適スキル | ガード性能Lv5 ガード強化Lv3 気絶耐性Lv3 鋼殻の恩恵Lv3 供応Lv1 疾之息吹Lv1 狂竜症【翔】Lv1 緩衝Lv1 |
おまけスキル | 火属性攻撃強化Lv2 業物Lv2 炎鱗の恩恵Lv2 風纏Lv1 |
マルチプレイで竜撃弾・拡散弾を使用する場合は、緩衝を付けましょう。
緩衝をつけることで仲間を吹き飛ばす効果を無効化出来ます。
仲間を吹き飛ばすことで、討伐時間が長引いたり事故の原因となる可能性があります。
装備構成詳細
装備と装飾品
武器名 | 強化パーツ | 装飾品 | 百竜装飾品 |
---|---|---|---|
神放・雷禍壊劫 | シールド | 巧緻珠 | 属痛竜珠 |
防具名 | 武器・防具スキル | スロット | 装飾品 |
---|---|---|---|
ゼクスヘルム | 連撃Lv1 気絶耐性Lv2 | 4-2-1 | 鉄壁珠Ⅱ 節弾珠 点射珠 |
リバルクシャナイラム | 鋼殻の恩恵Lv2 攻撃Lv2 業物Lv2 弾丸節約Lv2 | 3-2-1 | 息吹珠 属会珠 耐絶珠 |
リバルカイザーグラン | 風纏Lv1 連撃Lv2 | 4-2-0 | 強壁珠Ⅱ 強壁珠 |
ヴァチスコイル プラグマコイル | 狂竜症【翔】Lv1 狂竜症【蝕】Lv1 弱点特効Lv2 | 4-2-0 | 属撃珠Ⅱ 属撃珠 |
リバルカイザークイス | 炎鱗の恩恵Lv2 弱点特効Lv1 会心撃【属性】Lv2 火属性攻撃強化Lv2 | 4-1-1 | 雷光珠Ⅳ 雷光珠 鋼殻珠 |
護石 | ガード性能Lv3 装填速度Lv1 | 1-1-1 | 早填珠 緩衝珠 供応珠 |
必要装飾品
スロットサイズ | 装飾品名 |
---|---|
百竜スロット | 属痛竜珠 |
4スロット | 強壁珠Ⅱ 雷光珠Ⅳ 属撃珠Ⅱ |
3スロット | 息吹珠 巧緻珠 鉄壁珠Ⅱ |
2スロット | 属撃珠 強壁珠 節弾珠 属会珠 |
1スロット | 鋼殻珠 耐絶珠 点射珠 緩衝珠 供応珠 早填珠 |
マルチプレイで竜撃弾・拡散弾を使用する場合は、緩衝を付けましょう。
入れ替え技
管理人の普段使っている入れ替え技を掲載しています。
装備ビルドに大きな影響を与えるものは無く自由に設定できます。
枠 | 入れ替え技名 |
---|---|
1 | タックル |
2 | 機関・狙撃竜弾 |
3 | クラウチングショット |
4 | カウンターチャージャー |
5 | 鉄蟲円糸【鈍】 |